🏌️♀️ 初心者ゴルファー必見!コスパ最強ゴルフボール比較
ゴルフを始めたばかりの皆さんにとって、ボール選びはスコアアップの重要な一歩です。特にアベレージゴルファーは、OBやロストボールが多くなりがちなので、コストパフォーマンスに優れたモデルを選ぶのが賢明です。
| ボール選びの基本 | 詳細 |
| 構造 | ディスタンス系(2ピース)がおすすめ。飛距離性能が高く、低スピンで曲がりにくく、価格も抑えられています。 |
| カバー素材 | アイオノマー(またはこれに類する合成樹脂)が主流。耐久性が高く、価格も安いです。 |
| 価格帯 | 1ダース(12個)で2,000円以下を目安にしましょう。 |
💡 初心者におすすめのボール選びの原則
以下の3つのポイントは、特にゴルフに慣れる時期に重要な原則です。
1. 中古よりも「新品」がおすすめ
初心者のうちは、パターやアプローチといったショートゲームの感覚がまだ定まっていません。
- 中古ボールは、摩耗やコンプレッション(硬さ)の変化により、ボールごとの打感や転がり方が不均一になりがちです。
- 新品ボールであれば、一貫した打感とパフォーマンスが得られるため、繊細な感覚を安定して養うことができます。
2. 半年間は「同じボール」を使う
これも上記と同じ理由で、感覚のブレを防ぐためです。
- 毎回違う種類のボールを使うと、パターやアプローチの際の距離感やスピン量がボールによって変わってしまい、練習効果が薄れてしまいます。
- まずは1種類に絞って使い続けることで、「この打感ならこのくらい飛ぶ」という基準となる感覚を体に覚え込ませましょう。
3. とにかく「アイオノマーの安いモデル」を選ぶ
スコアが安定しないうちは、価格を抑えることを最優先にしましょう。
- 初心者のうちはボールを失くしてしまうことが非常に多いです。高級なボールを使うと、その度に精神的なダメージや金銭的な負担が大きくなります。
- ディスタンス系ボールの多くに採用されているアイオノマーカバーのモデルは、飛距離性能と耐久性のバランスが良く、最もコストパフォーマンスに優れています。
⛳️ 2,000円以下の人気ゴルフボール比較マトリクス
ここでは、コストパフォーマンスに優れ、初心者におすすめできる人気モデルを比較します。
正直以下のモデルは全部おすすめです。
| モデル名 | メーカー | ボールの硬さ(打感) | 主な特徴 | おすすめ度 | リンク |
| D1 | 本間ゴルフ | やや硬め(弾き感強) | 「飛距離モンスター」の異名を持つ高初速ボール。ディスタンス系の中でも強い弾きで飛ばしたい人に最適。人気No1ゆえに他と被りやすい | ⭐︎⭐⭐⭐ | 最大10%OFFクーポン 【10/24〜10/27】 ホンマ D1 Ball 2024 (BT2401) 3ダース(36球入) ゴルフ 公認球 HONMA |
| DNA | キャスコ | やや硬め | 飛距離追求型。D1に近い硬めの打感で、強い弾道が特徴。他者と被りにくいモデルを選びたい人にも。個人的にかごのような袋が便利 | ⭐︎⭐⭐⭐ | キャスコ(KASCO)(メンズ、レディース)DNA ネットケース 10個入り |
| エクストラ ディスタンス | ブリヂストン | 標準的〜ややソフト | 大手メーカーの信頼性と低価格を両立。直進性が高く曲がりにくい。D1よりもソフトな打感を好む人に。 | ⭐︎⭐⭐⭐ | ブリヂストン TOURSTAGE エクストラディスタンス ボール 3ダースセット |
| 飛衛門 | 飛衛門 | 標準的〜ややソフト | 圧倒的な低価格と抜群の視認性が最大の魅力。D1よりソフトな打感という評価もあり、バランスが良い。 | ⭐︎⭐⭐⭐⭐ | まとめ買いがお得! 3ダースセット 飛衛門 ゴルフボール マットカラー 蛍光 まとめ買い 2ピース 飛び系 飛距離 ディスタンス ゴルフ ボール 3ダース 36球 トビエモン ディスタンス DISTANCE コスパ 安い 安価 とびえもん GP-EC |
※ 打感の評価は一般的なディスタンス系ボールの中での相対的なものです。結構個人の感想ですが、大きく違ってはいないと思います。
✨ 個人的おすすめは「飛衛門 」
数ある初心者向けボールの中でも、筆者として最もおすすめしたいのが飛衛門(とびえもん)です。
おすすめ理由
- とにかく安い!: 初心者のうちはボールを失くして当然。飛衛門は非常に安価なため、精神的な負担なくラウンドに集中できます。
- R&A公認球: 「何だよ『飛衛門』って?」と思われるかもしれませんが、国際的なルールを司るR&A(全英ゴルフ協会)の公認球であり、競技にも使用可能です。性能はある程度保証されています。
- 視認性が高いマットカラー: マット(つや消し)の蛍光色などが用意されており、ラフや落ち葉の中から見つけやすいのが大きなメリットです。(夏の芝で色が同化するので、夏はグリーンを選んではいけない。。。)
- 【キャディさんが付く場合】: キャディさんが付く場合は、マットカラーではなく、キャディさんが見つけやすいホワイトをお勧めします。
まずは飛衛門のようなコスパ最強ボールでゴルフの基本となる感覚をしっかりと身につけることをおすすめします!
おまけ:ジーパーズのボールは飛衛門のOEM?
USのクラブを販売していることで有名なJYPER’S(ジーパーズ)ですが、下記のような商品がありました。
| ゴルフ ボール ゴルフボール ゴルフボールケース グリーン オレンジ マット ピンク ギフト 1ダース 練習 レディース 高反発 カラー 女子 マットカラー 黄色 贈り物 マットグリーン 激安 ディスタンス 蛍光 赤 緑 安い 新品 プレゼント 人気 飛距離アップ ホワイト レッド 価格:1,548円(税込、送料無料) (2025/10/26時点) 楽天で購入 |
友人が現物を持っていたのですが、飛衛門そっくりのディンプルで、最近見なくなったネットに入れての販売をされているそうです。打たせてもらったわけではないのですが、飛び衛門OEMの可能性が高そうです。しかも見てみたら、色めっちゃ豊富!こっちの色がいい!という方にはおすすめ。


コメント